てつねこくおりてぃ

私の好きなことを書くブログ

【うそ日記5】2016年10月10日ー10月19日

f:id:tetuneco:20160921190204j:plain

 

41-2016 10月10日

長ネギは、どうしてあんなに白くてまっすぐなんだろう。

日に当てず、大事に大事にしてたら、わたしの足もあんなふうになったのかな。

大事に大事にしたつもりだけど、ごぼうになったぞ。

 

 

42-2016 10月11日

職場のデスクに置かれたPCディスプレイの向こうに、あいつの顔が見え隠れしていて、仕事に集中できない。

「お前、さっきからずっと、口開いてるぞ。」

他にいい顔してるときあるでしょーが、まったく。

 

 

43-2016 10月12日

オルゴールの音がして、僕は振り返った。

僕は、オルゴールを開いた時の君の顔が好きだ。

 

 

44-2016 10月13日

しばらくぶりに会ったら、あいつ古着なんか着てる。

隣にいる人に合わせて着るものを変えるのいいかげんやめろよな。つか、俺ならそんな服着せない。

俺ならもっと、あいつに似合う服知ってるから。

 

 

45-2016 10月14日

和服への憧れはずっとくすぶったままで、気がつけば、いい年になってしまった。でもまだまだだ。

和服の似合う日本人に、私はなりたい。

 

 

46-2016 10月15日

いつもの喫茶店で、「いつもの」とか言ってみたいけど言えない。

今日、アイスコーヒーにガムシロップがついてなくて、ママがいらないでしょって目配せしてくれた。

自分の居場所があるっていいね。

 

 

47-2016 10月16日

小さい頃、ピアノは憧れだった。

今となっては、さほど楽器に興味はないが、あの頃はあの頃なりに、誰かと比べて、幸せを図っていたのだろう。

 

 

48-2016  10月17日 

トイレットペーパーを三角に折る人を私は信じない。

 

 

49-2016 10月18日

「おい、頭になんか乗ってるぞ。」

そしたら、頭に花びらを乗っけたままで、君は笑う。

ドロンするんだって、まじか。でも、可愛いから許す。

 

 

 

50-2016 10月19日

どんなことがあっても、1日はまた始まる。

アイライナーをぐっと引いて、目力を込めた。

だから泣けない。私は私の道を歩く。

 

 

*うそ日記4

tetuneco.hatenadiary.com

 

【うそ日記4】2016年9月29日ー10月9日

f:id:tetuneco:20161015130847j:plain

 

 

 

30-2016 9月29日

私が払ったお金は、領収書という紙切れに書かれた数字になって、私の手元に戻った。

何かを得るためには、何かを失う。

これでいいんだ。私は、夢のために、前進したのだ。

 

 

31-2016 9月30日

ほんとの日記は、全然続かない私だが、うそ日記は、なぜか1年続いた。

とあるお方に、あなたは、いい意味で嘘をつける人と言われたが、ほんとかもしれない。

 

 

32-2016 10月1日

ようやく秋らしくなったばかりというのに、毛皮のコートを引っ張り出して来た。

今日のラッキーアイテムらしい。

占い師のセンスを疑う。

 

 

33-2016 10月2日

コーヒーを片手に雑誌のスイーツを眺める。

食べた気になって、コーヒーを飲むというのは、実に苦々しいことだ。

 

 

34-2016 10月3日

明日、初めて裁縫箱を持って学校へ行く。

家庭科の授業で使う私だけの裁縫箱だ。

最初はぞうきん、そしていつかはドレスを縫いたい。お姫様みたいなやつを。

 

 

35-2016 10月4日

手のひらのツボを押した。シャーペンの先でも突いた。

眠い。

だが、今眠るとまずい。私はケースから、最後の一粒を取り出した。食べると口がスースーするだけだが、これをいつ口に入れるかばかり考えていて、会議の内容など耳に入らなかった。

 

 

36-2016 10月5日

友達の部屋に遊びにいったら、アイドルのポスターが、1番目立つところに貼ってあった。その作ったような笑いと目線が気になる以上に、あいつが好きだったのかという驚きで、動揺が隠せなかった。

 

 

37-2016 10月6日

カレーを一口頬張ると、ぐっと煮込んだ野菜の甘みが広がった。

そのあと襲いかかる辛さが、全てを消し去る。そうしておいてまた、次の一口をほおばる。

人の求める幸福は複雑さの中にあるのかもしれない。

 

38-2016 10月7日

 お弁当にきんぴらゴボウを入れてくれるなと娘から苦情あり。

茶色いし可愛くないからだと言う。ならばとピーマンを加えてみる。お弁当戦争は続く。

 

 

39-2016 10月8日

コンタクトを外すと、途端に世界は、ぼんやりと霧に埋もれる。

私にとってはこの世界が本物で、あの見えすぎる世界は作り物のようだ。

人の顔すら薄ぼんやりとする世界こそが、わたしの居場所なのだ。

 

 

 

40-2016 10月9日

 実りの秋が来た。世間では、松茸のお吸い物と同じ香りのするキノコを焼いたり、土瓶に入れて蒸したりするらしい。

 

 

*うそ日記3

tetuneco.hatenadiary.com

 

 

【うそ日記3】2016年9月19日ー9月28日

 

f:id:tetuneco:20160922102503j:plain

 

21-2016 9月19日

窓辺に置いた貯金箱に、今日は100円玉を一枚入れた。

コトリと音がして、また少し、夢に近づいた。

ずっしりと重い貯金箱に思いをこめて振ったら、じゃらんじゃらんといい音がした。

 

 

22-2016 9月20日

電車の中で小説を読んでいて、うかつにも涙が溢れてしまった。

隣の人が、そっとハンカチを出してくれて、余計に涙がまらなくなった。

 

 

23-2016 9月21日

高く上がったファールボールは、どんどん高く高く上がって、どんどんどんどん近づいてくる。

私はぐっと目をつむったが、ボールは私の遥か遠くに落ちた。

なんでも自分に向けられていると思って生きるのは、やめなきゃなと思った。

 

 

24-2016 9月22日

髪をかきあげると、細いチェーンのブレスレットが揺れて、手首から肘へとずり落ちた。

その腕をとって歩けたら、どんなにいいだろうと、僕は目を細めて君を見た。

まぶしいのは、ブレスレットじゃないよ。

 

 

25-2016 9月23日

柔らかな日差しと、木の葉を揺らす風に誘われて、スケッチブックを持って、久しぶりにデッサンに出かけた。

穏やかな午後の公園で大きく深呼吸をした。

線にならない何かも表現したいと思った。

 

 

26-2016 9月24日

今日の私は、話して書いて、一体いくつの言葉を使ったのかな。

辞書の中で、たくさんの言葉が出番を待っている。いろんな言葉を並べて、私は豊かになる。

 

 

27-2016 9月25日

彼の袖口のボタンが取れてるって、遠くから見てたって気が付いてた。

けど、ソーイングセットを持ってるって、言えなかったな。

女子力見せつけるチャンスだったのに、あの子も持っているなんて。

 

 

28-2016 9月26日

香水をつけていると、香りが自分の弱さを隠してくれるような気がしていた。

香水をつけなくなった今、私は一つ殻を破れた気がしている。

 

 

29-2016 9月27日

シガーライターを左手で押し、右手で窓を薄く開ける。

そうしておいて、タバコをに火をつけると、すーっと煙を吐く。

この一連の流れを見ることが、助手席の私の特権だ。

 

 

30-2016 9月28日

幸せの香りを振りまきながら、キッシュは焼き上がった。

焼きたてのふんわり感を味わって欲しくて、あなたの帰りを今か今かと待っている。

 

 

 

* うそ日記2

tetuneco.hatenadiary.com

 

【うそ日記2】2016年9月9日ー9月18日

f:id:tetuneco:20160921162601j:plain

 うそ日記

 

これは、私の日記ではありません。

うその日記です。

 

 

11−2016 9月9日

一人暮らしの部屋で、ふと、目に入ったぬいぐるみと話せたらいいなと思った。

どうせ話すなら、それなりに会話をしたい。そうなるとあれだ、スキンシップとかもできるといいな。

などと考えていくうちに、私の思いはぬいぐるみを離れて、人間へと近づいていく。

なら、やっぱぬいぐるみのままでいいや。

 

 

12−2016 9月10日

ランプだけしかない宿があると知って、いつか泊まりたいと、ずっと願っていた。

ようやく念願叶い、一人で憧れのランプの宿に、夜が来た。

 一人の夜がなんだ。スマホがまぶしい。

 

 

13−2016 9月11日

私のインタビュー記事が雑誌に載る日が来るなんて、一体、誰が想像しただろうか。

私自身、こんな未来が待っていようとは思いもしなかった。

それもこれも、うそ日記を続けていたおかげだ。継続は力なりとはこのことだな。

 

 

14−2016 9月12日

小学生の頃から、幾つもの消しゴムを使ってきたけど、小さくなった消しゴムがどこへ行くのか、私は知らない。

私もいつか、跡形もなくそっとどこかへ行きたい。

 

 

15−2016 9月13日

早起きをして、布団を干した。

午後にはもう取り込んで、昼寝の準備。

晴れた空気を吸い込んだ布団にくるまって、私は幸せの匂いをかぐ。

明日もいい天気になりますように。 

 

 

16−2016 9月14日

荷物を受付に届けるのが、密かな楽しみの俺。

「あれ?メガネ外しました?担当が変わったのかと思ってました。」受付のあの子はそう言った。

コンタクトにして1ヶ月。今頃やっと気づいてもらえたようだ。

喜んでいいのか悪いのか。

彼女の中に俺が二人存在したのならそれもいいな。 

 

 

17−2016 9月15日

今日はバレーボール部の練習をサボって、自転車で、友達と海へ行った。

太陽が傾くまで、好きな子の話をした。

同じ人を好きで、驚いたけど。

 

 

18−2016 9月16日

待ちわびた作家デビューの時。

私は、ずっと気になっていた万年筆をとうとう買い、原稿用紙に向かう。

そのイメージトレーニングは、もう出来ている。

 

 

19−2016 9月17日

子供の頃。日曜日の夜になると、夕食は決まって、家族全員でクイズ番組を見ながら食べた。

家族で、我先にと回答を言い合って、笑った。

今となっては、オカンが正解したとき、もっと褒めてあげればよかったと思う。

 

 

20−2016 9月18日

ソフトクリームを僕に渡して、彼女はにっこり微笑んだ。

僕は、差し出された指先に、見とれた。

彼女のぽっとはにかんだような桃色の爪に、桜貝を思い浮かべた。

歩き出すとき、強く握らないよう気をつけなくちゃと思った。

 

 

 

tetuneco.hatenadiary.com

 

【うそ日記1】2016年8月30日ー9月8日

f:id:tetuneco:20160708165201j:plain

 うそ日記

 

これは、私の日記ではありません。

うその日記です。

 

 

 

 1−2016 8月30日

朝、目が覚めたら、なんだか違う。

いつものように目がしょぼしょぼしない。いつもは、目が覚めて最初に見る目覚まし時計の文字が霞んで見えない。なのに今朝は、秒針の動きまで、はっきりと見えるなぜだろう。

ほかに、ベッドから「よっこらしょっ」と言わずに、起き出すことができた。

ふわふわと歩いて洗面所の鏡を見て、ようやく気がついた。20歳の私になってた。

「げ。若い。」

また、またあのやり直しかと思うと、げんなりした。

 若いのなんて、もういいのよ。

 

 

2−2016 8月31日

「ほい。」

あいつからおもむろに渡された紙袋は、リボンも何もないそっけないものだったが、どうやら私への誕生日プレゼントだったみたいだ。

中を見ると、ハンドクリームが入っていた。私好みの甘くてフローラルな香りがする可愛らしいものだった。

こんなのを選ぶなんて、あいつらしくない。私と手をつなぎたいということか。

そう言ってくれればいいのに。

 

 

3−2016 9月1日

明日から絵画展が始まる。

ぞろぞろと多くの人が通りすぎて、立ち止まっては、私を見つめることだろう。

だけど私は、ただ1人を探している。私を描いたあの人を。

 

 

4−2016 9月2日

電車に乗って、親戚のところへ行く途中、母に連れられて百貨店へ買い物に寄った。

化粧品売り場なんて、中学生の私には、興味のないものばかりだったけど、売り場の角に置かれたハートをかたどったような柔らかいラインを描いたピンク色の瓶の前で私は立ち止まった。それは、見たこともない香水の瓶だった。

私はいつか、キラキラした大人になって、この香水をいつか買おうと強く誓った。

 

 

5−2016 9月3日

最後に手渡されたライターは、予想以上に重かった。

一人残った部屋で、そっとテーブルに置いたら、あなたのいない明日の軽さを知ってしまったようで、胸がつかえた。

タバコでも吸ってみようかな。

 

 

6−2016 9月4日

お昼はラーメンだった。スープで体を温めたら、麺をずるずる。

真ん中がオレンジ色に、てらてらと輝いている煮卵を、最後の最後に食べた。

美味しいものは、綺麗なんだね。

 

 
7−2016 9月5日

町の寂れた商店街に、ひっそりと文房具店はあった。

一歩入ると、壁にずらりと万年筆が、並んでいる。

万年筆は背面からライトで照らされ、神々しく輝いていた。

いつか私の魔法の杖となって、物語を紡ぎ出すのを待っているのだ。

 

 

 

8−2016 9月6日

 

静かにエンドロールが流れて、私は、彼の横にくっついて、明るい方へと歩き出した。 

映画館を出たら、蒸せ返る空気の向こうに、虹が見えた。

あっと思ったら、あいつが私の手をとって、歩き出していた。

 

 

9−2016 9月7日

日曜日には花を買って、部屋に飾る。

テーブルの上で、買ってきた花を包んでいた新聞紙をほどいた。

しわくちゃになった新聞紙には、数日前の青々とした空とそびえ立つ入道雲の写真が掲載されていた。

暑かった夏を愛おしく感じた。

 

 

10−2016 9月8日

家に帰ると、パズルのひとかけらが、ポケットから出てきた。

今頃まだ、あいつは、一人の部屋で、パズルと睨み合っているのかな。

これで、最後の1つをぐっと押し込む、その瞬間は、私がいただきだ。

 

【モンベル】大人女子ですが、リュック通勤始めました

f:id:tetuneco:20160706125526j:plain

 

こんにちは、tetunecoです。

 

毎日、重たいカバンを持って、満員電車に揺られて通勤は、大変ですよね。

かくいう私も、長らくつ電車通勤をしていますが、毎日、職場に着く前に、へとへとです。

仕事の開始時間までに、慌ただしくコーヒーを入れて、ちょっと一服しないとエンジンがかかりません。

 

少しでも通勤を楽にしたい!そう思って、ついにリュック通勤を始めました!

 

リュック通勤が増えてきた

近頃、自転車通勤の男性が中心となって、ビジネスマンのリュック通勤が増えているみたいです。

また、震災の時に、通勤が困難になり、両手が使えて動きが楽なリュック通勤が広まったとも聞きました。

 

通勤途中に見回しても、30代ぐらいの男性は、結構リュックしている人が多く見かけられました。

リュック通勤が増えるに伴って、通勤用の格好いいリュックもたくさん販売されるようになりました。 

 

ブランドとか、よくわかりませんが、こんな感じものがよく使われているようです。 

 

 

  

 女性はまだまだ

通勤途中に、女性は、ビジネスにどんなを使っているのか、見てみましたが、女性らしいデザインものを好んでいる印象です。

リュックをしている人もたまに見かけますが、革製の小さめのものが多いように思いました。 

 

私は、ここ数年は、通勤位はTUMIを使用していました。

これに似た青いバックです↓

TUMIのバックは、 ポケットがたくさんあって、使いやすくて、このバックを使うようになって、なくし物や忘れ物が少なくなりました。何より丈夫です。

とはいえ、難点は重いことでした。

 

 

 

やっぱりモンベル

男性がしているような通勤用リュックは、四角くてガッチリで、女性の背中には、ランドセル的になってしまいそうで、買うのが躊躇されました。

 

女性が使える軽くて使いやすい通勤リュックは、なかなか見つかりませんでしたが・・・

モンベルで、見つけたリュックを買いました。

 

こちらです↓

f:id:tetuneco:20160829070656j:image

 

背中に背負った感じを写真に撮ればよかったですね。

今ひとつどんな感じが伝わらないのが残念です。

 

このカバンは、荷物をたくさん入れて背負っても、スッキリしたデザインで鞄が出っ張らず、しかも軽くて丈夫。

シンプルなデザインも気に入っています。

 

これで、お弁当と水筒を入れても、疲れずに通勤できそうです!

 

 

* 他にもモンベルのおすすめ

tetuneco.hatenadiary.com

 

 

 * とにかく軽くて涼しいキャップ

tetuneco.hatenadiary.com

 

 

【エッセイ的なもの9】賢者の知恵

f:id:tetuneco:20160706125413j:plain

 

私たちの周りで、あの人は只者ではない、と言われているおじいちゃんがいる。

彼は、私がよく行くカフェの社長さんだ。

私は、こっそり彼を「じいじい」と呼んでいる。もちろん愛情を込めて、である。

 

その「じいじい」が只者ではないと思われる理由は、幾つかある。

一つに、カフェに行くと、彼がたびたび談笑しているのを見かけるのだが、その相手は、なにやら、彼に相談をしたりしているようなのである。なんとなくご意見番という雰囲気が漂っているのだ。

一方で、カフェの各テーブルには、素敵な野花が飾られているのがだが、その野花を活けているのは、じいじいらしい。

とはいえ、通常じいじいは、いつものんびりとしていて、悠々自適の隠居生活よろしく、夕刻になると夕日を眺めているのか、居眠りをしているのか、よく分からない態度で、瞑想に耽っていたりする。

 

先日、私は、ついに彼に話しかけたのだった。

ジイジイの話は、60年ほどさかのぼり、じいじいが高校を卒業し、長崎から大阪へ出てきたところから始まる。

小さな建築会社に入って、がむしゃらに営業したら、誰よりも仕事ができたので、これなら一人でやったほうが儲かるのではと思い、相棒を誘って会社を始めたんだそうだ。

以後、じいじいは、お客さんたちと一緒になって儲かる店作りを40年あまりしたそうで、60歳で一度引退した後、夕日の美しさに惚れ込み、池のほとりに建てたカフェのオーナー社長をしている。

 

そんなじいじい曰く、

「素直でいることが大切ですよ。素直でいると、いろんな情報が入ってきます。素直じゃない人は、周りに人の話を聞かないし、そういう人のところには、人は集まってきません。」

確かに、人からの情報は、会話の中でもたらされ、思わぬ情報が向こうからやってくるという感じがしています。そうなると、誰と付き合うかも大事になる。

 「勉強することも大切ですよ。私も毎日勉強しています。」

さすが、我らがじいじい。なんでも、80歳を過ぎた今も、じいじいは、勉強会に参加したり、毎日、オーディオブックを欠かさず聞いたりして、勉強を続けておられるんだとか。

 「そして、プラス思考。何か嫌なこと、辛いことがあったら、それを乗り越えることで得ることがある、どんなことも与えられた試練である、と。これがプラス思考だな。」

じいじいの語るプラス思考は、とにかく前向きというのではなく、乗り越える強さ、耐える強さにあるようだ。

 この「素直であること」、「勉強すること」、「プラス思考」が成功の秘訣なのだそうな。 なるほど。

 

やっぱりじいじいは只者ではなかったなと思いつつ、じいじいの教えを、ありがたく受け取って、私は帰った。 

私は、勉強は好きだけど、プラス思考は苦手。これから精進あるのみだ。

何はともあれ、じいじいのありがたい話が聞けたのも、私の素直さのおかげかな。

 

 

*エッセイ的なもの

tetuneco.hatenadiary.com